【コルト顆粒水和剤の効果・特長】昆虫の行動を制御するタイプの新しい殺虫剤で、速やかに害虫の吸汁行動に影響を及ぼし、高い摂食阻害活性を示します。
アブラムシ類、コナジラミ類、カイガラムシ類などのカメムシ目害虫や、チャノキイロアザミウマなどのアザミウマ目害虫に対して高い効果を示します。
従来の殺虫剤にない作用を有し、有機リン剤、カーバメート剤、合成ピレスロイド剤、ネオニコチノイド剤などの薬剤に対して感受性の低下した害虫に対しても有効です。
【有効成分】ピリフルキナゾン 20.0% (褐色水和性細粒)
【適用作物・使用方法】適用表作物名適用病害虫名希釈倍数使用液量使用時期本剤の使用回数使用方法ピリフルキナゾンを含む農薬の総使用回数かんきつアブラムシ類4000倍200~700L/10a収穫前日まで3回以内散布3回以内チャノキイロアザミウマコナジラミ類ミカンバエ成虫3000倍カイガラムシ類(アカマルカイガラムシを除く)2000~3000倍アカマルカイガラムシ2000倍りんごアブラムシ類3000~6000倍カイガラムシ類3000~4000倍リンゴワタムシ3000倍なしアブラムシ類チュウゴクナシキジラミ4000倍カイガラムシ類3000~4000倍チャノキイロアザミウマ3000倍ももネクタリンアブラムシ類4000倍カイガラムシ類2000~3000倍かきカイガラムシ類チャノキイロアザミウマ2000~3000倍ぶどうカイガラムシ類チャノキイロアザミウマツマグロアオカスミカメ3000倍キウイフルーツクワシロカイガラムシ3000倍マンゴーチャノキイロアザミウマ2000倍おうとうカイガラムシ類2000倍オウトウショウジョウバエ10000倍小粒核果類アブラムシ類2000~4000倍カイガラムシ類2000倍ばれいしょアブラムシ類4000~8000倍100~300L/10aかんしょコナジラミ類アブラムシ類4000倍やまのいもアブラムシ類4000倍てんさい4000~6000倍収穫7日前までいちごアブラムシ類コナジラミ類3000~4000倍収穫前日までトマトミニトマト4000倍なすアブラムシ類コナジラミ類カスミカメムシ類4000倍オクラアブラムシ類コナジラミ類4000倍ピーマンとうがらし類(甘長とうがらしを除く)4000倍2回以内2回以内甘長とうがらしきゅうりメロンすいかかぼちゃ4000倍3回以内3回以内しろうりコナジラミ類4000倍にがうりアブラムシ類4000倍キャベツ3000~4000倍ネギアザミウマ3000倍レタスアブラムシ類3000~4000倍非結球レタス3000~4000倍収穫7日前までブロッコリーカリフラワー4000倍収穫前日まではくさい4000倍収穫3日前までアスパラガスコナジラミ類ネギアザミウマカスミカメムシ類4000倍100~700L/10a収穫前日までさやいんげんコナジラミ類4000倍100~300L/10aさやえんどうアブラムシ類4000~6000倍2回以内2回以内未成熟とうもろこし4000倍3回以内3回以内ねぎネギアザミウマネギハモグリバエ2000倍収穫3日前までたまねぎ2000倍収穫前日までにらネギアザミウマ2000倍2回以内2回以内豆類(種実
※らっかせいを除く)アブラムシ類4000~6000倍収穫7日前まで3回以内3回以内こんにゃく4000倍収穫前日までしょくようほおずきコナジラミ類4000倍収穫3日前まで茶クワシロカイガラムシ2000~3000倍1000L/10a摘採7日前まで2回以内2回以内チチャノミドリヒメヨコバイチャノキイロアザミウマチャトゲコナジラミアブラムシ類2000~3000倍200~400L/10aツマグロアオカスミカメ2000倍花き類・観葉植物アブラムシ類コナジラミ類4000倍100~300L/10a発生初期4回以内4回以内たばこアブラムシ類4000倍25~180L/10a収穫10日前まで2回以内2回以内2021年3月4日現在の登録内容です。
農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
・石灰硫黄合剤、ボルドー液等のアルカリ性の強い薬剤との混用はさけてください。
・植物体への浸透移行による効果は弱いので、かけ残しのないように葉の表裏に十分散布してください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
0.0 (0件)