趣味のガーデニング hobby-info

図説 大名庭園の近代



図説 大名庭園の近代
ショップ:楽天ブックス
価格:6,600 円
旧藩主の銅像、文明開化の象徴たる博物館や博覧会、市民広場に集う市民、迫りくる都市化の波……。近代の大名庭園には、じつに多様な行為が入り乱れている。そして大名庭園は、そうした「雑音」を取り除きつつ、近世の空間を期待してくる観光客のために、近世らしい空間を演出し、ときにはそれを創造してきた。 現代の大名庭園からは失われてしまった近代における変化の痕跡を、画像資料(絵図、地図、古写真、絵葉書)を中心に紹介。従来注目されなかった独自の視点から収集したビジュアルを盛り込みつつ、現在の庭園空間に近代が与えた影響を明らかにする。
【収録庭園】
岡山後楽園 金沢兼六園 水戸偕楽園 高松栗林公園 彦根玄宮楽々園 小石川偕楽園 広島縮景園 鹿児島仙厳園 沖縄識名園

著者名: 小野芳朗/本康宏史/中嶋節子/三宅拓也
出版社名: 思文閣出版
ISBNコード: 9784784220014
発売日: 2021年10月06日頃
(件)



ショップ:楽天ブックス
価格:6,600 円




名前:
コメント:



記事一覧

( 0件 )